薬剤師〈パート〉

1日の業務スケジュール

1階薬局(外来)担当

  • 出勤
  • 外来調剤・服薬指導(院内調剤)
  • 休憩(随時)
  • 専門外来の調剤・服薬指導

3階薬局(入院)担当

  • 注射薬・定期薬調剤、持参薬鑑別
  • 休憩(随時)
  • 臨時注射薬、臨時内服薬調剤、持参薬鑑別、薬剤管理指導業務など

部署の特長

外来の院内調剤

外科・内科・整形外科・循環器科・脳外科・泌尿器科・透析科・皮膚科や肝臓外来・喘息外来・糖尿病外来・腫瘍内科外来といった様々な領域の調剤・服薬指導を行っています。

入院

急性期から慢性期まで幅広く薬剤師がかかわり、薬剤管理指導業務を通じて日々研鑽しています。

チーム医療

また、ICT、AST、NSTなど種々のチームに参加しています。例えばNST(Nutrition Support Team)では、医師、看護師、栄養士、言語聴覚士、薬剤師がひとつのチームとなって、栄養状態の悪い患者様の食事や点滴内容を検討し、栄養面からも病気の治癒につなげることを目的に活動しています。毎週火曜日に病棟回診を行い、薬剤師として、栄養状態の改善に向けて、特に末梢と中心静脈栄養に関してさまざまな提案を行っています。

主な業務内容

  • 外来調剤業務
  • 入院調剤業務
  • 持参薬鑑別業務
  • 服薬指導業務(外来・入院)
  • 抗がん剤・TPN製剤ミキシング
  • 病棟薬剤管理指導業務
  • 医薬品情報管理業務
  • チーム医療参加
  • 各種委員会参加

研修や教育体制

  • 学会参加補助制度
  • 院内・院外研修会参加
  • 薬学実務実習受け入れ

資格取得者数

  • 研修認定薬剤師
  • スポーツファーマシスト
  • 小児薬物療法認定薬剤師
  • 認定実務実習指導薬剤師

よくある質問

残業はどのくらいですか?
忙しい時で週3~4時間程度です。
休みは取れますか?
皆で協力し、譲り合って取得しています。
新人教育はどうなっていますか?
教育担当として1~2年上の先輩の薬剤師が付きます。一通りの業務を行えるまで、様々なサポートをします。
認定資格は取れますか?
業務との兼ね合いもありますが、積極的に取得できる環境になっています。

募集要項

職種 薬剤師(パート)
求人数 若干名
応募資格 薬剤師の資格取得者
応募方法 履歴書(写真貼付)/資格免許証(写し)
勤務体制 ①8:30~17:15
②8:30~12:30
給与 時間額 1,800円
休日・休暇 年次有給休暇・特別休暇
社会保険 労災保険
諸手当 通勤手当(5万円まで)
業務内容 病院での調剤業務、服薬指導など
特記事項 経験1年以上
施設見学随時可能

見学もお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

0798-31-0059

〈担当〉人事採用課 採用担当

ネットからお問い合わせ