曽山 弘敏

医員
曽山 弘敏 (そやま ひろとし)

外科

資格・所属学会 日本外科学会 外科専門医
緩和ケア研修会修了

非常勤医師
佐藤 明日香 (サトウ アスカ)

内科

非常勤医師
中村 晃史 (ナカムラ アキフミ)

呼吸器外科

専門・得意分野 呼吸器外科
略歴 平成23年 兵庫医科大学医学科卒業
平成23年 公立八鹿病院
平成25年 兵庫医科大学病院 呼吸器外科
平成26年 国立がん研究センター中央病院 外科
平成29年 兵庫医科大学 外科学 呼吸器外科学 助教
令和6年  医療法人社団 清和会 笹生病院
資格・所属学会 がん治療認定医
外科専門医
呼吸器外科専門医
呼吸器内視鏡専門医
肺がんCT検診認定機構認定医
インテュイティブ社認定ダヴィンチ執刀医
日本呼吸器外科学会認定ロボット支援手術プロクター
日本呼吸器外科学会評議員

日本呼吸器外科学会
呼吸器内視鏡学会
日本外科学会
日本胸部外科学会

医員
河野 泰大 (コウノ ヤスヒロ)

麻酔科

専門・得意分野 麻酔科

医員
入江 潤 (イリエ ジュン)

麻酔科

専門・得意分野 麻酔科

医員
安田 由里子 (ヤスダ ユリコ)

内科、消化器内科

専門・得意分野 消化器内科
略歴 平成19年3月 奈良県立医科大学医学部卒
平成19年4月 京都第一赤十字病院消化器内科
平成28年3月 京都府立医科大学消化器内科大学院修了
平成28年4月 済生会滋賀県病院消化器内科
平成29年11月 朝日大学病院消化器内科
平成31年4月 西陣病院
令和3年2月 京都武田病院
令和5年4月 医療法人社団 清和会 笹生病院
資格・所属学会 資格
・医学博士
・日本内科学会 総合内科専門医
・日本消化器病学会 消化器病指導医
・日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡指導医
・日本ヘリコバクター学会 H.pylori(ピロリ菌)感染症認定医
・日本肝臓学会 肝臓専門医
・緩和ケア研修会修了

所属学会
・日本内科学会
・日本消化器病学会
・日本消化器内視鏡学会
・日本ヘリコバクター学会
・日本肝臓学会

櫻井 水絵 (さくらい みずえ)

整形外科

専門・得意分野 整形外科
略歴 平成8年3月 滋賀医科大学卒業
平成8年4月 滋賀医科大学付属病院 整形外科
平成9年4月 草津総合病院 整形外科
平成10年7月 NTT関東病院 ペインクリニック科
平成11年7月 浜名病院 整形外科
平成27年1月 すずかけセントラル病院 整形外科
令和4年4月 笹生病院 整形外科
資格・所属学会 所属学会
日本整形外科学会 専門医
日本整形外科学会 リウマチ医

小河 浩太郎 (おがわ こうたろう)

脳神経内科

専門・得意分野 神経変性疾患、臨床遺伝学
資格・所属学会 資格
医学博士
日本内科学会 認定医
日本神経学会認定 神経内科専門医

所属学会
日本神経学会
日本神経免疫学会
日本脳卒中学会
日本内科学会

非常勤医師
江村 拓人 (エムラ タクト)

脳神経外科・脊椎脊髄外科

非常勤医師
山本 徹也 (ヤマモト テツヤ)

内科

専門・得意分野 内科
略歴 昭和48年 奈良県立医科大学卒業
昭和50年 兵庫医科大学第三内科 助手
昭和62年 兵庫医科大学第三内科 講師
平成12年 兵庫医科大学第三内科 助教授
平成15年 兵庫医科大学内科学 内分泌・代謝科 教授
平成23年 兵庫医科大学 副学長
平成27年 兵庫医科大学 健康医学クリニック院長
平成29年 大阪暁明館病院検診センター センター長
資格・所属学会 資格
医学博士
兵庫医科大学 名誉教授

所属学会
日本内科学会 功労会員
日本痛風研究会 理事

非常勤医師
中田 継一 (ナカタ ケイイチ)

内科

専門・得意分野 内科、血液・腫瘍内科学
資格・所属学会 <資格>
日本内科学会 認定内科医
日本血液学会 血液専門医
日本医師会 認定産業医

<所属学会>
日本内科学会
日本血液学会
日本造血細胞移植学会
日本血栓止血学会
日本輸血・細胞治療学会
日本化学療法学会

非常勤医師
西村 環 (ニシムラ タマキ)

内科

専門・得意分野 内科一般、循環器内科、健診
資格・所属学会 資格
医学博士
日本内科学会 認定医

所属学会
日本内科学会
日本循環器学会

非常勤医師
松岡 由香 (マツオカ ユカ)

内科

専門・得意分野 内科、呼吸器内科
略歴 平成9年 広島大学医学部卒
平成9年 国立病院機構呉医療センター 内科研修医
平成11年 広島市立広島市民病院 呼吸器内科レジデント
平成17年 聖マリアンナ医科大学 呼吸器内科 助手
平成18年 聖マリアンナ医科大学 呼吸器内科 講師
平成19年 聖マリアンナ医科大学 呼吸器内科 非常勤講師
平成19年 医療法人 祐生会 祐生病院 内科
平成23年 医療法人社団清和会 笹生病院 内科(非常勤)
資格・所属学会 資格
医学博士
日本内科学会 総合内科専門医
日本呼吸器学会 呼吸器専門医
日本呼吸器内視鏡学会 専門医
アメリカ胸部疾患学会(ACCP)フェロー FCCP

所属学会
日本内科学会
日本呼吸器学会
日本呼吸器内視鏡学会
世界気管支学会

非常勤医師
間藤 尚美 (マトウ ナオミ)

形成外科

専門・得意分野 形成外科
略歴 平成2年 京都大学医学部卒
平成3年 京都大学医学部附属病院 形成外科研修医
平成4年 大阪赤十字病院 形成外科
平成13年 神戸市立医療センター中央市民病院 形成外科副部長 (~平成24年)
資格・所属学会 資格
医学博士(京都大学)
日本形成外科学会 専門医・小児形成外科分野指導医

所属学会
日本形成外科学会
日本皮膚科学会
日本創傷治癒学会
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会

非常勤医師
澤田 正樹 (サワダ マサキ)

形成外科

専門・得意分野 顎顔面形成外科、眼瞼外科、皮膚外科
略歴 昭和49年 京都大学医学部卒
     兵庫県立尼崎病院形成外科医長、耳鼻咽喉科医長
     レノックスヒル病院留学(ニューヨーク市、米国)
     京都大学医学部形成外科学教室 講師
     神戸市立医療センター中央市民病院 形成外科 部長
平成14年 さわだクリニック 開業
資格・所属学会 資格
医学博士(京都大学)
日本形成外科学会 専門医
日本耳鼻咽喉科学会 専門医

所属学会
日本形成外科学会
日本耳鼻咽喉科学会
日本顎顔面外科学会
日本口蓋裂学会
日本皮膚科学会
日本音声言語医学会
国際形成外科学会

非常勤医師
石塚 俊二 (いしづか しゅんじ)

腎臓内科

専門・得意分野 腎臓内科・膠原病
略歴 平成2年 大阪医科大学卒業・内科研修
平成4年 杏林大学病院 腎臓・リウマチ・膠原病学専攻
平成8年 医学博士修得
平成9年 米国カリフォルニアスクリプスリサーチ研究所勤務 免疫学専攻
平成10年 米国カリフォルニアサンディエゴ大学 高血圧・腎臓学専攻
平成12年 杏林大学病院 内科助手
平成15年 医療法人社団清和会 笹生病院 内科 、神戸大学非常勤講師
平成17年 石塚ファミリークリニック開院
資格・所属学会 資格
医学博士
日本内科学会 認定医
日本内科学会 認定専門医
日本腎臓学会 認定専門医
日本リウマチ学会 認定専門医

所属学会
日本内科学会
日本腎臓学会
日本透析療法学会
日本リウマチ学会
米国内科学会
米国腎臓病学会

非常勤医師
樋上 哲哉 (ヒカミ テツヤ)

心臓血管外科

医員
川野 直也 (カワノ ナオヤ)

糖尿病内科、内科

専門・得意分野 内科、糖尿病、人工透析
資格・所属学会 資格
・医学博士
・日本内科学会 総合内科専門医
・日本糖尿病学会 専門医、研修指導医
・日本透析医学会 専門医
・じん臓機能障害 指定医
・日本臨床栄養代謝学会 認定NST医師
・日本消化器内視鏡学会 上部消化管内視鏡スクリーニング認定医

医員
矢入 稔貴 (ヤイリ トシキ)

放射線科

専門・得意分野 放射線科
資格・所属学会 資格
・日本内科学会 認定内科医
・日本医学放射線学会 放射線科専門医
・日本核医学会 PET核医学認定医
所属学会
・日本内科学会
・日本医学放射線学会
・日本核医学会
・日本消化器内視鏡学会

蜂谷 勉 (はちや つとむ)

内科

専門・得意分野 消化器内科
略歴 昭和44年3月 奈良県立医科大学 卒業
昭和48年3月 奈良県立医科大学大学院(細菌学)修了
昭和48年4月~昭和52年3月 奈良県立医科大学付属がんセンター助手
昭和52年4月~平成5年3月 大阪赤十字病院 内科
平成5年4月~平成21年3月 大阪赤十字病院 健診部長兼任消化器内科医員
平成21年4月~平成31年3月 大阪赤十字病院 健診部常勤嘱託
平成31年4月~ 医療法人社団清和会笹生病院 麻酔科
資格・所属学会 医学博士
一般社団法人日本内科学会認定医
公益社団法人日本人間ドック学会認定医
公益社団法人日本人間ドック学会専門医
公益社団法人日本人間ドック学会指導医
一般社団法人日本総合健診医学会専門医
一般財団法人日本消化器病学会専門医
日本医師会認定産業医

楢崎 勝弘 (ならさき かつひろ)

放射線科

専門・得意分野 放射線科
略歴 平成1年3月 兵庫医科大学卒業
平成1年6月 兵庫医科大学 放射線教室入局
平成6年4月 兵庫医科大学大学院入学
平成10年3月 兵庫医科大学大学院退学
平成10年4月~ 医療法人社団清和会 笹生病院 放射線科
資格・所属学会 資格
・日本医学放射線学会放射線診断専門医
・日本インターベンショナルラジオロジー学会専門医
・日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィ読影認定医
所属学会
・日本医学放射線学会
・日本インターベンショナルラジオロジー学会

長島 雅子 (ながしま まさこ)

内科、消化器内科

専門・得意分野 消化器内科、内科
略歴 昭和54年3月 京都府立医科大学卒業
昭和54年4月 京都第一赤十字病院
昭和58年4月 堀川病院 外科医員
平成1年4月 京都府立医科大学小児疾患研究施設外科第一部門助手
平成5年4月 西京都病院 小児科部長
平成6年4月 白浜はまゆう病院 非常勤医
平成7年12月 京都第一赤十字病院 消化器科医長
平成11年1月 堀川病院 内科医長
平成18年1月 神戸アドベンチスト病院 胃腸科部長
平成19年4月 坂﨑診療所 内科常勤医
平成19年9月 中ノ島クリニック 副院長
平成20年8月 神戸逓信病院 内科常勤医
平成21年4月 りんくう総合医療センター市立泉佐野病院
平成24年10月 加賀屋診療所 管理所長
平成26年12月 医療法人社団清和会笹生病院
資格・所属学会 資格
・医学博士
・日本消化器内視鏡学会専門医
・日本消化器病学会専門医
・日本消化器病学会指導医
・日本内科学会認定内科医

所属学会
・日本消化器病学会
・日本消化器内視鏡学会
・日本内科学会
・日本人間ドック学会

大坪 秀樹 (おおつぼ ひでき)

整形外科、リハビリテーション科

専門・得意分野 整形外科
資格・所属学会 日本整形外科学会 専門医
日本スポーツ協会 認定医

副院長
大井 利彦 (おおい としひこ)

内科

専門・得意分野 内科
資格・所属学会 資格
・一般社団法人日本救急医学会救急科専門医
・日本化学療法学会抗菌化学療法指導医
・日本ヘリコバクター学会ピロリ菌感染症認定医
・ICD制度協議会認定医

西内 明子 (にしうち めいこ)

内科、肝臓内科

2000年12月から2019年7月までに筆頭演者として内科学会近畿地方会、大学関連の研究会、腹腔鏡研究会、肝蔵学会西部会、消化器学会総会、内視鏡学会総会及び消化器学会・内視鏡学会近畿地方会の学会発表が総計で132演題の発表を行なえた。発表時には各患者様に説明して、名前は出さないこと年齢も何歳代との記入することの承諾を得て発表しています。

資格・所属学会 医学博士
日本内科学会認定内科医
日本肝臓学会認定医
日本肝臓学会肝臓専門医
社団法人日本消化器病学会消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本消化器内視鏡学会指導医

芝川 温之 (しばかわ あつゆき)

整形外科

専門・得意分野 整形外科
略歴 平成9年3月 福島県立医科大学卒業
平成17年3月 聖マリアンナ医科大学大学院卒業
平成9年5月 京都大学付属病院 整形外科
平成10年6月 倉敷中央病院 整形外科
平成12年4月 聖マリアンナ医科大学附属病院 整形外科
平成17年4月 長野松代総合病院 整形外科
平成20年4月 北福島医療センター 整形外科
平成23年5月 医療法人社団 清和会 笹生病院 整形外科
資格・所属学会 医学博士
・社団法人日本整形外科学会 専門医
所属学会
・日本整形外科学会

黒川 清 (くろかわ きよし)

内科

専門・得意分野 内科

筋師 徹也 (すじし てつや)

内科

専門・得意分野 消化器内科
略歴 平成19年3月 大阪医科大学 医学部卒業
平成19年4月~平成21年3月 大阪医科大学付属病院 臨床研修
平成21年4月~平成22年3月 大阪医科大学レジデント消化器内科
平成22年4月 大阪医科大学大学院医学研究科博士課程入学
平成22年4月~平成24年3月 北摂総合病院 消化器内科
平成24年4月~平成25年3月 大阪医科大学レジデント消化器内科
平成25年4月~平成26年3月 畷生会脳神経外科病院 内科
平成26年3月 大阪医科大学大学院医学研究科博士課程卒業
平成26年4月~平成29年3月 阪和住吉総合病院 消化器内科
平成29年4月~ 医療法人社団 清和会 笹生病院
資格・所属学会 医学博士
一般社団法人日本内科学会認定医
日本消化器病学会消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医

河野 靖生 (こうの やすお)

麻酔科

略歴 平成8年3月 久留米大学 医学部医学科 卒業
平成8年5月 久留米大学病院 初期研修医
平成10年11月 地方独立行政法人 大牟田市立病院 麻酔科
平成12年4月 久留米大学病院 麻酔科助手
平成15年11月 筑後市立病院 麻酔科 医長
平成18年4月 久留米大学病院 麻酔科 講師
平成21年4月 公立八女総合病院企業団 公立八女総合病院 麻酔科 部長
平成22年4月 久留米大学医療センター 麻酔科 部長
平成22年10月 京都第一赤十字病院 麻酔科 医長
平成24年10月 京都第二赤十字病院 麻酔科 医長
平成28年11月 社会医療法人天神会 新古賀病院 麻酔科 部長
平成30年6月 独立行政法人地域医療機能推進機構 京都鞍馬口医療センター 麻酔科 部長
平成31年4月 医療法人社団 清和会 笹生病院 麻酔科
資格・所属学会 医学博士
公益社団法人麻酔科学会 麻酔科指導医・専門医

健診センター長
安東 まや (あんどう まや)

内科

専門・得意分野 内科
略歴 昭和58年3月 大阪市立大学医学部卒
昭和62年3月 大阪大学医学研究科博士課程修了(薬理学)
昭和62年4月 大阪大学精神神経科研究生
平成2年1月 大阪府立千里救急救命センター 
平成3年7月 医療法人社団 清和会 笹生病院
平成9年3月 アフリカ教育基金(AEG) タンザニア派遣
平成10年1月 医療法人社団 清和会 笹生病院
資格・所属学会 資格
・日本人間ドック学会 認定医
・人間ドック健診情報管理指導士
所属学会
・日本内科学会
・日本人間ドック学会
・日本脳ドック学会
・日本消化器病学会

清水 知彦

総合診療科

高須 朗 (たかす あきら)

総合診療科

専門・得意分野 総合診療科、救急全般、外傷、熱傷、クリティカルケア
略歴 昭和61年 大阪医科大学卒
平成5年 防衛医科大学校 救急部助手
平成8年 ピッツバーグ大学 fellow
平成11年 防衛医科大学校救急部 講師
平成21年 防衛医科大学校救急部 准教授
平成25年 大阪医科大学 救急医学教室 教授
資格・所属学会 資格
・日本救急医学会 救急科専門医・指導医
・日本外科学会 外科専門医・指導医
・日本外傷学会 外傷専門医
・日本熱傷学会 熱傷専門医
所属学会
・日本救急医学会
・日本外科学会
・日本外傷学会
・日本熱傷学会

赤城 治彦 (あかぎ はるひこ)

心臓血管外科、総合診療科、内科

専門・得意分野 心臓血管外科
略歴 昭和59年3月 北海道大学医学部医学科卒業
昭和59年4月 大阪大学医学部第一外科
昭和60年1月 大阪労災病院 麻酔科医員・外科医員
昭和63年7月 大阪市立小児保健センター 心臓血管外科医員
平成1年4月 国立循環器病センター研究所 研究員
平成6年7月 大阪大学医学部第一外科(現心臓血管外科)医員
平成7年1月 泉州救命救急センター 心臓血管外科医長
平成7年7月 三井記念病院 心臓血管外科スペシャルレジデント
平成9年7月 りんくう総合医療センター 心臓血管外科医長
平成11年8月 八尾徳洲会総合病院 心臓血管外科部長・大動脈センター長
平成26年5月 医療法人社団清和会 笹生病院
資格・所属学会 資格
・三学会構成心臓血管外科専門医認定機構 心臓血管外科専門医
・三学会構成心臓血管外科専門医認定機構 心臓血管外科修練指導者
・一般社団法人日本外科学会 外科専門医
・一般社団法人日本外科学会 外科指導医

宮木

心臓血管外科

清水 幸宏 (シミズ ヨシヒロ)

心臓血管外科

非常勤
庄司 拓仁 (ショウジ タクヒト)

糖尿病内科

資格・所属学会 医学博士
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本糖尿病学会 専門医
日本内分泌学会 内分泌代謝科 専門医

所属学会
日本内科学会
日本糖尿病学会
日本内分泌学会

藤原 淳 (ふじわら じゅん)

泌尿器科

略歴 平成12年 京都府立医科大学卒業
平成13年 京都府立医科大学付属病院 泌尿器科研修医
平成23年 日本泌尿器科学会総会賞受賞
平成24年 医学博士修得
平成29年 笹生病院入職(泌尿器科・腎臓内科・透析・男性更年期外来)
資格・所属学会 医学博士
日本がん治療認定機構がん治療認定医
日本透析医学会専門医
日本泌尿器科学会指導医
兵庫県緩和ケア研修会修了

非常勤医師
谷脇 浩一

非常勤医師
二宮 貢士 (にのみや こうし)

専門・得意分野 脊椎脊髄外科
略歴 平成15年 大阪大学医学部医学科卒
平成15年 大阪医療センター、以後、関西労災病院、JCHO大阪病院、行岡病院、河内総合病院などの大阪大学脳外科関連病院で勤務
平成28年 大阪大学医学系研究科脳神経外科学大学院卒
平成28年 医療法人社団 清和会 笹生病院
令和2年 医誠会病院脳神経外科
令和5年 大阪大学脳神経外科
資格・所属学会 資格
日本脳神経外科学会 専門医
日本脊髄外科学会認定医・指導医
脊髄内視鏡下技術認定医

所属学会
日本脳神経外科学会
日本脊髄外科学会

副院長
笹生 和宏 (さそう かずひろ)

外科

資格・所属学会 医学博士
日本外科学会 専門医
日本消化器外科学会 専門医
日本内視鏡外科学会技術認定(大腸)
日本消化器内視鏡学会専門医
大腸肛門病専門医
Da Vinci サージカル ロボット手術 術者認定
消化器がん外科治療認定
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本感染症学会Infection Control Doctor(ICD)
日本臨床代謝栄養学会 TNT認定医
ICLSインストラクタ一・ディレクター
JATEC/JPTEC/JMECC provider
がん治療に携わる医師に対する緩和ケア研修会 修了

佐野 勝洋 (さの かつひろ)

外科

資格・所属学会 社団法人日本外科学会認定医
一般社団法人日本外科学会外科専門医

院長
笹生 幹夫 (さそう みきお)

外科

資格・所属学会 一般社団法人日本救急医学会救急科専門医
一般社団法人日本外科学会外科専門医

副院長
安田 之彦 (やすだ ゆきひこ)

外科

専門・得意分野 救急医療
資格・所属学会 一般社団法人日本救急医学会救急科専門医

非常勤医師
江口 明世

循環器内科

非常勤医師
大矢 浩之

循環器内科

坂本 伸吾 ( さかもと しんご)

循環器内科

専門・得意分野 循環器一般、冠動脈/末梢血管、カテーテル治療
略歴 平成14年3月 東京慈恵会医科大学卒業
平成14年4月 東京医療センター内科研修医
平成16年5月 国立循環器病センター 心臓内科レジデント
平成19年4月 国立循環器病センター 専門修練医(血管内科)
平成20年4月 さくら会 高橋病院 循環器内科
平成23年3月 Brigham and Women’s Hospital
平成23年7月 さくら会 高橋病院 循環器内科
平成25年4月 国立循環器病センター心臓血管内科
平成28年4月 医療法人社団 清和会 笹生病院
資格・所属学会 一般社団法人日本内科学会認定内科医
一般社団法人日本内科学会総合内科専門医
日本心臓インターベンション治療学会認定医
日本循環器学会専門医
日本脈管学会専門医
日本心臓インターベンション治療学会専門医

医員
黒田 健輔 (クロダ ケンスケ)

循環器内科

略歴 平成19年 3月 浜松医科大学医学部医学科 卒業
平成19年 4月 浜松医科大学医学部付属病院 臨床研修センター
平成19年10月 榛原総合病院 臨床研修センター
平成20年10月 浜松医科大学医学部付属病院 臨床研修センター
平成21年 4月 聖隷三方原病院 循環器内科
平成26年 4月 国立循環器病研究センター 移植部 専門修練医
平成28年 4月 国立循環器病研究センター 重症心不全・移植医療部医師
令和3年 4月 笹生病院 循環器内科
資格・所属学会 資格
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
植込型補助人工心臓管理医
日本移植学会 移植認定医
日本心臓リハビリテーション学会指導士
日本心臓インターベンション治療学会認定医

所属学会
日本内科学会
日本循環器学会
日本心臓インターベンション治療学会
日本心不全学会
日本心臓リハビリテーション学会
日本移植学会
日本人工臓器学会