藤原 淳 (ふじわら じゅん)
泌尿器科
略歴 | 平成12年 京都府立医科大学卒業 平成13年 京都府立医科大学付属病院 泌尿器科研修医 平成23年 日本泌尿器科学会総会賞受賞 平成24年 医学博士修得 平成29年 笹生病院入職(泌尿器科・腎臓内科・透析・男性更年期外来) |
---|---|
資格・所属学会 | 医学博士 日本がん治療認定機構がん治療認定医 日本透析医学会専門医 日本泌尿器科学会指導医 兵庫県緩和ケア研修会修了 |
泌尿器科では尿路(腎臓・尿管・膀胱・尿道)と前立腺・精巣・陰茎に関わる全ての症状に対応いたします。そのほか副腎ホルモン検査や疲労やストレス、加齢などによる男性ホルモン減少により発症する男性更年期障害の治療も行っております。腎不全科としては保存期腎不全から腎生検、透析治療まで幅広く対応しております。
次に挙げる症状などがある時は泌尿器科にご相談ください。尿検査および症状に応じて、X線撮影・超音波・CT・MRI・膀胱の内視鏡検査などを行って診断し、治療を行います。
当院は紹介状がなくても受診可能です。気になる症状があれば、お気軽に相談ください
性腎臓病の保存的治療から経皮的腎生検、末期腎不全に対する血液透析導入(シャント作成など)まで一貫した治療を行うことができます。
腎臓内科には慢性腎臓病の患者さんが多く、最近では糖尿病や肥満・動脈硬化による腎機能障害が問題となっています。
残念ながら、一旦悪くなった腎臓機能が回復することは難しいことです。しかし、放っておけば数年で腎代替療法(血液透析、腹膜透析、腎移植)が必要になってしまう患者さんでも、適切な対応をすれば5年~10年と自分の腎臓で生活できるようになります。
腎不全保存期治療、内シャント造設術、腹膜透析カテーテル留置術といった治療も当院で施行可能となっております。
当院では腎炎(ネフローゼ症候群など)の診断治療、緊急血液浄化療法や維持血液透析治療も行うことができますので、お気軽にご相談ください。
副腎ホルモン検査や疲労やストレス、加齢などによる男性ホルモン減少により発症する男性更年期障害の治療も行っております。
当院ではがん治療専門医による前立腺腫瘍、膀胱腫瘍、腎腫瘍、陰茎腫瘍、精巣腫瘍の診断・治療を行うことができます。前立腺腫瘍については日帰りでの前立腺生検を行うことが可能です。腎不全については慢性腎臓病の保存的治療から経皮的腎生検、末期腎不全に対する血液透析導入(シャント作成など)まで一貫した治療を行うことができます。
膀胱腫瘍は根治を目指して内視鏡手術を行っております。前立腺腫瘍は組織診断・病期診断を行ってからロボット支援手術・放射線治療・ホルモン療法・抗がん剤治療などを選択していただきます。進行性膀胱腫瘍や腎腫瘍については近隣の県立西宮病院、西宮市立中央病院、関西労災病院、兵庫医科大学付属病院、神戸低侵襲がん医療センターなどと連携して治療にあたります。尿管結石、炎症性疾患(急性腎盂腎炎など)、良性疾患(包茎、陰嚢水腫など)に対しては小手術による治療も行っております。
上記以外にもいろいろな病気があり、その中には一般の方には聞いたことがないような名前の病気もあると思います。しかし、そのような病気であっても診断や治療を行うにあたっては、病気に対する患者さん自身の理解と納得が必要であり、それらに基づいた協力が不可欠です。当院泌尿器科では、患者さんだけでなく御家族の方にも充分に理解していただきながら、一緒に診療を進めていくように心掛けています。
痛みがなく体に負担のかからない検査(検尿・触診・エコー検査)で泌尿器疾患の診断をつけることが可能ですので、お困りの際には怖がらずに一度受診してください。
現在、予定されている休診はありません。
急遽、担当医が変わる場合がございますのでご了承ください。■ は女性医師です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前診 |
藤原 淳 泌尿器科 |
奥野 優人 |
||||
午後診(専門外来) |
藤原 淳 腎臓内科 |
花房 徹 |
石塚 俊二 腎臓内科・膠原病 |
平松 正義 |
||
夜診 |
泌尿器科
略歴 | 平成12年 京都府立医科大学卒業 平成13年 京都府立医科大学付属病院 泌尿器科研修医 平成23年 日本泌尿器科学会総会賞受賞 平成24年 医学博士修得 平成29年 笹生病院入職(泌尿器科・腎臓内科・透析・男性更年期外来) |
---|---|
資格・所属学会 | 医学博士 日本がん治療認定機構がん治療認定医 日本透析医学会専門医 日本泌尿器科学会指導医 兵庫県緩和ケア研修会修了 |
腎臓内科
専門・得意分野 | 腎臓内科・膠原病 |
---|---|
略歴 | 平成2年 大阪医科大学卒業・内科研修 平成4年 杏林大学病院 腎臓・リウマチ・膠原病学専攻 平成8年 医学博士修得 平成9年 米国カリフォルニアスクリプスリサーチ研究所勤務 免疫学専攻 平成10年 米国カリフォルニアサンディエゴ大学 高血圧・腎臓学専攻 平成12年 杏林大学病院 内科助手 平成15年 医療法人社団清和会 笹生病院 内科 、神戸大学非常勤講師 平成17年 石塚ファミリークリニック開院 |
資格・所属学会 | 資格 医学博士 日本内科学会 認定医 日本内科学会 認定専門医 日本腎臓学会 認定専門医 日本リウマチ学会 認定専門医 所属学会 日本内科学会 日本腎臓学会 日本透析療法学会 日本リウマチ学会 米国内科学会 米国腎臓病学会 |